竹の塚の美容室 ATELIERBRILLIA「アトリエブリリア」
BLOG ENTRY
ヘアスタイルを作る我々美容師から言わせてもらうと、パーマやヘアカラーはヘアスタイルを
作るうえでは絶対に必要不可欠なものと思っています。 もちろん好みもあるので私はいらないわ!!
と思われている方もいるかと思いますが、
非常に大切で便利なものです。
パーマのかける・カラーの染めるは美容師さんが行うものですがサロンによって仕上がりが全然ちがいます。
スタイルを見極めたうえでカールの形態・方向・強弱を決めていきます、お客様が家に帰ってからのブローの仕方・
お手入れの仕方を考えに入れていないと、 型をつけにくい頭になってしまい大変な事になってしまいます。
適切なパーマをかけてそれを利用しカットをする事が重要です。
ですから、 ヘアスタイルの型・お客様が家に帰ってからの
ブローの仕方やお手入れの
仕方を説明してもらい、カールの形態・方向・強弱などの状態をよ-く美容師さんから聞いておく事もたいせつです。
美容師さんの技術力の低下でパーマやカラーで毛髪が
傷みスタイルを作りづらくしているのも事実です。
同じ美容室に通っている方、どんどん毛髪傷んでいませんか?
ヘアスタイル上手に出来ないのを自分のせいにされていませんか?
今傷んでいる方? それがどうして傷んでいるのか知っていますか?・・・? 気付いてください。
参考にしてください
・パーマでのタイムオーバーは、パーマの強すぎ、毛髪の軟化のしすぎで傷み (ゴワゴワ、チリチリ) が始まる。
・カラーでの過酸化水素(カラーの2液)の強すぎで乾燥 (パサパサ、ゴワゴワ) が早まる。
・・・これが原因の方も大勢います。
薬剤は、正しく良いものを使いましょう。前処理、後処理をきちんとしましょう。良い美容室はそこもこだわっています。
足立区竹ノ塚ブリリア美容室のベテラン男性スタイリスト前田です。
ご予約はこちらをクリック!!https://goyoyakumagic.com/brillia/
皆さん、この梅雨の大変な時期を迎えておりますがいかがお過ごしでしょうか?
一般的に癖毛の方は雨が降ったり、湿度が高いと、ウネウネ・ゴワゴワ・ジリジリと嫌な事になってしまいます。
この対策としてこのような事を試してみてはいかがでしょうか?
1、リンスもしくはトリートメントを毛先に残し気味にお流しをしてみる。
(リンス剤やトリートメントが毛髪に残ることによりブローがしやすく湿気を吸いにくい状態になり間違いなく
ウネウネ・ゴワゴワ・チリチリになりにくい。営業でも結果は出ています。)
2、アイロンをかけたり・しっかり目にブローをしてしっかりと水分をとばす。
(毛髪から湿気を取ることでかなり長持ちします。当店のシャンプーブローのお客様にはアイロンをかけると2日は
持つとの事です。)
3、ブローの後にかる―くスプレーを吹きかけその後にブローで馴染ませるようにブローをする。
(ブローをした後にスプレーをしまたブローし仕上げをすると湿気をはじくようです。これもお客様によくやる施術です。)
間違いなく結果は出ます。 お試しあれ!!
ですが、どれをとっても手間のかかるものです。
最後に、
4、縮毛矯正をかける。
(きちんとした縮毛矯正であれば間違いなく夢のような毎日がおくれます。 但し超傷んでいる毛髪は
縮毛矯正もかかりません。ますますひどくなるので美容師さんに言われても絶対にやめた方が良いと思います。)
足立区竹ノ塚ブリリア美容室のベテラン男性スタイリスト前田です。
ご予約はこちらをクリック!!https://goyoyakumagic.com/brillia/
✱いつもご利用ありがとうございます。チラシを作りました。!!
大人の為のメニューです。!
初めてご来店のお客様!!
個室があるのをご存知ですか?
小さいお子様のおられる方、なかなか美容室に出かけられません。騒いで周りのお客様に迷惑をかけるのでは? でも、個室があれば大丈夫です。カットも、カラーも、パーマも全て個室で行います。・・・小さいお子様は、ベビーベットも用意致します。気軽にお電話ください。
足立区竹ノ塚ブリリア美容室のベテラン男性スタイリスト前田です。
ご予約はこちらをクリック!!https://goyoyakumagic.com/brillia/
当店のメニューに、ミラノカットというメニューがあります。 このミラノカットの由来は、
12前に遡ります。
タマリスという美容メーカーがあり当時全国で選ばれたサロンしか参加出来なかったタマリスのミラノ
研修でしたがメーカーに認められ参加する事が出来ました。
僕が先頭を切り初参加、行ってみてビックリです。 メーカー側もこだわりがあるらしく素晴らしい
ホテルと講習内容で僕たち受講生を満足させてくれました。
この講習を受講・習得し日本全国の美容師さん達に講習したらどうですか?と聞いており!
どんなものだろうと興味津々でしたが実際に受講してみて目から鱗でした。
実際に講習活動を始めた方達もおりましたが、僕はサロンワークが1番大事と考え、まずはどのよう
にお客様にアピールしよう。本当にお客様は思ったようにスタイリングが出来るのか?
と疑問を持ち本音を言って頂ける自分指名の顧客の皆様方に本当の事を聞かせて下さいと
半年くらいお客様を切り続けました。
おかげ様で改良に改良を重ね当店自慢のメニューが出来上がりました。
それからはスタッフにこの技術を伝えお客様にスタイリングのしやすいヘアスタイルを提供出来るまで
指導をし今でもアドバイスしております。
どちらかというとヘアスタイル(形) ではなく毛量調整(質感) を表現デザインするかんじです。
お客様にも再現性が良い。毛束がすぐ作れる。まとまりが良いと好評いただいております。
それからは、次に続けとばかりに毎年スタッフをミラノ研修に送り続けました。
サロンワークも費用の方も大変でしたがお客様の、スタッフの、満足の為にがんばりました。
特に量の多い方におススメです。 是非1度試してみてください。
足立区竹ノ塚ブリリア美容室のベテラン男性スタイリスト前田です。
ご予約はこちらをクリック!!https://goyoyakumagic.com/brillia/
縁あって竹ノ塚に美容室を出店してもう25年も経ちます。
出店当時は、10店舗出店し多くの美容師を育てて行こう、多くのお客様を綺麗にして幸せになってもらおう。
そしてスタッフが成長したらその店舗を譲ってあげようそしてそのスタッフがずーっとお店を続けられるように
教育と相談役に努めようと本気で思い独立を選択しました。
ががが 現在1店舗のお店を守っています。 やはり若いうちはイケイケで行動力もありいろんなことにトライしてきました。
1つだけわかったことは、美容師の仕事が好きなんだと言う事です。人に任せてなんて考えていましたが、どうしても任せる事が
出来ませんでした。 だから1店舗!!
自分でやりたいんです。 こだわりたいんです。 いい仕事をして褒められたいんです。 沢山のお客様に支持されたいんです。
だから、任せられなかった。事実
竹ノ塚の美容室はいろんなサロンがいりまじっています。その中で特徴をだしてここまでやってきました。お客様も沢山ご来店いただきました。
(原価)、関係なくいいものばかりをメニュー化し当店でしか出来ないものを作り上げました。
フランス研修、ミラノ研修スタッフにもこの超一流の研修をどんどん受けさせました。
こだわりは、結果の出るものをメニュー化する。!! 自宅に帰ってからの再現性!! お客様との信頼関係!! 技術の統一!!
キッズルームは絶対に無くさない。!!
頑張りましたねー
これからももっともっと頑張りまーす。
足立区竹ノ塚ブリリア美容室のベテラン男性スタイリスト前田です。
ご予約はこちらをクリック!!https://goyoyakumagic.com/brillia/
只今、新規のお客様に限りオゾントリートメントのサービスを行っております。 (チラシ持参)
もうすでにご来店されているお客様には、大人の為のメニュー20%OFFのサービスをご用意しております。(チラシ持参)
・カットカラーのセット ・カットパーマのセット ・カットカラーパーマのセット と写真付きのわかりやすい説明付チラシを作りました。
詳しくは、店頭に設置してあるチラシか、只今ジワジワとお宅にお届けしているポスティングチラシをご覧ください。
足立区竹ノ塚ブリリア美容室のベテラン男性スタイリスト前田です。
ご予約はこちらをクリック!!https://goyoyakumagic.com/brillia/
全国のくせっ毛の皆様毎日が 「チリチリ・ゴワゴワ・ウネウネ」 と嫌な季節を迎えております。
その気持ちわかります。 私もクせっ毛ですから・・・
先日当店のお客様で、縮毛矯正を怖がっているお客様がいました。この店で縮毛をかけたことは無いお客様ですが?
ストーンとボリュームが無くなりペッタンコになったり、根元から折れてカックンとなるのが嫌だといっておりました。
んーーーーそれは、縮毛矯正の失敗で軟化のし過ぎで起こる現象です。縮毛矯正は凄く難しいんです。 と説明をしました。
薬液を塗布して時間をおけば軟化し、2液を付ければ還元し終了です。ただただ真っ直ぐになればいいというものでは無く
毛髪の傷み具合、髪質、水分を吸収しやすいか弾くか、クセの種類、薬液の選択 どれもこれも非常に大事な毛髪診断です。
その次に、塗布した後の軟化の判断、ここで成功か失敗か決まってきます。 つまり、毛髪診断の時点で全てが決まってしまいます。
毛髪の質を見極められるかどうか、薬液の強弱の選定、どこからどこまで塗布すればいいのか?
それによって軟化の状態を見極め流して還元作業に入ります。 ここが一番大事で、これが我々の技術力なんです。
「薬液を塗布して時間をおいて流して2液を付けて」 は、お家で誰でも出来ると思います。
但しその中には沢山の経験と幅広い技術力が必要なんですよ。
もっと言うと、毛髪を傷めたくないという気持ち 多分ほとんどの所は、「1液を塗布して2液を付けて終わり」 だと思います。
でも前処理、後処理の大事な大事な作業があるんです。 そこを省いたら縮毛矯正も安く提供できると思います。
この前処理剤・後処理剤が非常に高価で我々のコストを上げてしまいます。 ここを省いている所も多いのではないでしょうか?
縮毛矯正は、一度失敗したらロングヘアーの方でしたら3年・5年の被害をうけます。
慎重にきちんとしているサロンの選択を?
足立区竹ノ塚ブリリア美容室のベテラン男性スタイリスト前田です。
ご予約はこちらをクリック!!https://goyoyakumagic.com/brillia/
H25年4月からM3Dカラートリートメントを欠かさず続けてまいりました、瀬〇様です。H25年度は14回、H26年度は17回
今年は今日までで9回のM3Dカラートリートメントを施術されて来ました。
ちなみに、白髪染めです。こんなに染めているのに全く引っかかる事の無いブローが出来ます。
ご覧ください。
この仕上りは、コーティングしたわけでもなく完熟ミネラルを浸透させ傷みを抑えたカラーを続けたからです。
本物の毛髪の仕上りの艶です。軟らかいサラサラな水分を保った状態です。 トップには春先から生えてきた新しい髪の毛がピンピンと
出ていますが、成長の証です。
足立区竹ノ塚ブリリア美容室のベテラン男性スタイリスト前田です。
ご予約はこちらをクリック!!https://goyoyakumagic.com/brillia/